Now Loading...
教育体制
充実した研修・バックアップ体制により、未経験者も安心。「興味+研修」で、スキルアップしながら自分の価値を高めてください。
制度・待遇
実力主義の報酬制度、社会保険完備、資格取得報奨金制度、社員旅行等、制度面からも働きやすさをサポート。
希望が叶う
年齢や経験に関わらず、社員が意見や希望を声に出しやすい!社員のやりたいこと、新しいチャレンジを応援する社風です。
募集職種 | 開発エンジニア |
---|---|
業務内容 | 最初は、”プログラマ”として、技術スキルをしっかりと身につけていただきます。 SE(システムエンジニア)が作成した設計書や仕様書をもとに、プログラムを組んだり、 設計書通りの動きをするかテスト作業をしたり、と少しずつできることを増やしていただきます。 段階的に、要件定義、設計等、対応の幅を広げて、SEとしてステップアップしていくことを期待しています。 |
応募資格 | ・2022年3月卒業予定者および、卒業後概ね5年以内の既卒者 ・文系・理系問わず、プログラム開発に興味のある方、PCスキル(PCの基本操作、Officeソフト使用経験等) ※ 歓迎する経験・スキル / プログラミング経験(授業・独学問わず) |
雇用形態 | 正社員(試用期間あり:3ヶ月 労働条件・待遇の変更なし) |
勤務時間 | 9:00~18:00 (実働8時間、休憩60分) |
休日休暇 | 完全週休二日制(土・日・祝日休)・有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)・ 年末年始休暇(12/29~31、1/2~3) ・慶弔休暇・産休・育休 ※年間休日:120日、夏季休暇は有休内で取得 |
給与 | 大卒・院卒 月給210,000円 (固定残業20時間分29,000円含) 短大・専門・高専卒 月給195,000円 (固定残業20時間分27,000円含) ※固定残業時間を超えた場合は、超過分を別途支給 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険/関東ITソフトウェア健康保険組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 弔慰金制度・企業年金基金(全額会社負担) 交通費全額支給・昇給(年1回/会社規程)・期末手当(年1回/会社業績により支給、2年目より対象) 全体会議・事業部会・新年会・忘年会・納会・社内レクリエーション・社員旅行 |
教育制度 | 入社時研修
(社内外でのoff-JT研修・充実したOJT研修・フォローアップ研修・キャリアプランに応じた育成制度) スキルアップ研修 資格支援制度 |
諸手当 | 交通費全額支給・出張手当 |
募集職種 |
・開発エンジニア ・インフラエンジニア |
---|---|
業務内容 |
■開発エンジニア 業務アプリケーション、Webアプリケーションの設計・開発~運用・保守までをご対応いただきます。 <主な開発環境・言語・業務等> 開発環境 ・OS Linux、Windows、MacOS、Android、iOS ・言語 Java、PHP、Ruby、Python、C#、C++、VB.NET Objective-C、Swift、JavaScript ・その他 仮想環境:AWS、GCP、Azure バージョン管理:Git、SVN、Marcurial IDE:VisualStudio、NetBeans、AndroidStudio、xcode その他 プロジェクト管理その他:Redmine、Gitlab、Backlog その他 データベース:Oracle、MySQL、Postgresql、mongDB、Redis その他 ■インフラエンジニア ネットワーク設計・構築から運用保守、システムインフラ基盤設計及び構築 システム導入・提案から運用保守、テクニカルサポート等をご対応いただきます。 <主な技術分野> ・クラウド・仮想 AWS、Azure、ESXi、Hyper-V ・ミドルウェア Web:Nginx、Apache、IIS アプリケーション:Tomcat、WebLogic データベース:Oracle、DB2、PostgreSQL、SQLServer、MySQL ・監視・ジョブ JP1、Tivoli、SystemWalker、Senju ・バックアップ Arcserve、NetBackup、NetVault ・ストレージ NetApp、EMC |
応募資格 | ・開発エンジニア:システム開発経験2年以上(言語問わず) ・インフラエンジニア:インフラ(サーバー、ネットワーク)設計構築経験2年以上 |
給与 | ご希望、経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします。 ※固定残業時間あり |
雇用形態 | 正社員(試用期間あり:3ヶ月 労働条件・待遇の変更なし) |
勤務時間 | 9:00~18:00 (実働8時間、休憩60分)※客先常駐の場合は、顧客先勤務時間による |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土・日・祝日休)・有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)・ 年末年始休暇(12/29~31、1/2~3)・慶弔休暇・産休・育休 ※年間休日:120日、夏季休暇は有休内で取得 |
給与 | ご希望、経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします ※固定残業時間あり、固定残業時間を超えた場合は、超過分を別途支給 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険/関東ITソフトウェア健康保険組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 弔慰金制度・企業年金基金(全額会社負担) 交通費全額支給・昇給(年1回/会社規程)・期末手当(年1回/会社業績により支給、2年目より対象) 全体会議・事業部会・新年会・忘年会・納会・社内レクリエーション・社員旅行 |
教育制度 | スキルアップ研修 資格支援制度 |
諸手当 | 交通費全額支給・出張手当 |
対象者 | ・大学 ・専門学校(全学部 ・全学科)の方 ・IT業界に興味のある方 ・ITエンジニア(SE)の仕事に興味がある方 開発エンジニアとして、プログラミングを体験していただきます。 プログラミングを通して、ものづくりの楽しさを感じてください。 |
---|---|
タイムテーブル | 10:00 集合・会社説明・スケジュール説明 簡単な会社概要と本日のスケジュールについて確認します。 PCセッティング、IT基礎の説明 使用するPCの環境設定や確認 IT基礎(PC周り、基本的な用語の説明等) 12:00 昼食 13:00 プログラミング体験 実際にコードを打ち込み、プログラミングを体験していただきます。 自分が作成したプログラムが動く、という楽しさを実感してください。 開発言語や、制作物は、当日ご説明いたします。 17:00 プログラム終了・解散 プログラムの感想と質疑応答を受け付けます。 1日で感じたこと、疑問に思ったことを何でも話してください。 |